脂肪吸引の名医相談所|失敗 ・修正・リスク
脂肪吸引の名医相談所|失敗 ・修正・リスク

顔(顎)の脂肪吸引のアフターケア2つまとめ

顔(顎)の脂肪吸引のアフターケアでしてはいけないこと

ぼってりした二重顎や、脂肪のたっぷりついたしもぶくれに悩んでいる方が、ダイエットをしても、顔や顎は脂肪を落としにくい部分です。顔(顎)の脂肪吸引をすれば、シャープなフェイスラインを作ることができ、スッキリした小顔になれます。
顎は、範囲が狭くて比較的手軽に行えるわりに、脂肪吸引の効果が大きく出やすい部分です。

顔(顎)の脂肪吸引のアフターケア2つまとめ

傷に対する配慮(シャワーなど)

顔(顎)の脂肪吸引は、耳の裏の下側や顎下の目立たないところに、脂肪を吸引する管・カニューレを入れるための傷を作って行います。傷は、施術当日から3日間は、濡らさないようにしてください。シャワーは、傷を濡らさないようにしていれば可能ですが、体が温まると血行が良くなって腫れやすくなるので、体が温まり過ぎないように、湯船につかるのは避けましょう。

腫れのピークは何日目?

顔(顎)の脂肪吸引をした場合、施術当日から顔が腫れ、施術前の顔よりも大きくなります。施術翌日が腫れのピークで、抜糸するまでの約1週間で、次第に顔がむくんでいる程度の腫れに落ち着いていきます。この期間のアフターケアで気をつけることは、激しい運動を控えることです。簡単な家事や、椅子に座っての事務仕事をする程度はできますが、以上のジョギングしたり、ジムへ行ったりサウナで汗を流したりなどは、してはいけません。血行が良くなり、吸引した部位に負担がかかって、腫れや痛みが悪化する可能性があります。

顔(顎)の脂肪吸引は、脂肪吸引の中では体の負担が軽い施術ですが、アフターケアの過ごし方を間違ってしまうと、腫れやむくみが大きくなり、トラブルの元です。事前のカウンセリングで受けた注意事項をしっかりと守ることが大切です。また、トラブルや思わぬ失敗を避けるためにも、アレルギー体質や、傷が化膿しやすい、傷がケロイド化しやすい、むくみが出やすい、などを含めて、ご自分の体質などを、医師とよく話し合っておきましょう。

美容整形の名医相談所-失敗と口コミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*