脂肪吸引の名医相談所|失敗 ・修正・リスク
脂肪吸引の名医相談所|失敗 ・修正・リスク

顔(頬)の脂肪吸引のアフターケアでやるべきことまとめ

顔(頬)の脂肪吸引のアフターケアでやるべきこととは

顔(頬)の脂肪吸引は、シャープなフェイスラインを作って、すっきりした小顔になれます。耳の後ろの下側に小さな傷を作って、そこからカニューレと言う脂肪を吸引するための管を入れて、施術します。施術当日から翌日にかけては、顔全体が腫れます。筋肉痛のような痛みもありますので、なるべく安静にして過ごします。アフターケアのポイントのひとつとして、腫れを抑えるためのサポーターをできるだけ外さないように、長時間着用するようにしましょう。むくみや腫れを改善する他、薄くなった脂肪層を膨らませないために大切です。

施術後の傷はごく小さなものですが、術後3日間は濡らさないように気をつけましょう。濡らさなければシャワーはOKですが、血行が良くなって腫れがひどくなるため、湯船につかるのは禁物です。術後1週間ほどは軽い家事や座って行う事務仕事はOKですが、腫れが悪化する原因になるため、激しい運動は厳禁です。縫合した傷の抜糸がすむ約1週間後からは、ストレッチ程度の軽い運動はOKです。腫れや痛みがひどくなるようなら、運動を控えるようにしましょう。

技術が進んだ現在では、顔(頬)の脂肪吸引は比較的簡単なものになり、神経を傷つけてまひが残るなどの重大な失敗は、ほとんど起こりません。ただし、吸引が簡単なために、脂肪を取り過ぎたことによるクレームが増えています。頬は特に脂肪が柔らかくて吸引しやすいため、多めに脂肪吸引し過ぎる傾向があります。脂肪の取り過ぎで頬がこけてしまった場合は、ヒアルロン酸や脂肪注入で修正してきます。

また、「傷が化膿した」、「ケロイド状になって跡が残ってしまった」という場合は、投薬による治療や傷跡を目立たなくして皮膚をきれいにする施術を行います。いずれにしても、事前のカウンセリングで、アフターケアの注意事項をしっかり確認しておくのはもちろん、「腫れやむくみが出やすい」、「傷がケロイドになりやすい」、「アレルギー体質」などのご自分の体質のことを、前もって医師にしっかりと伝えてよく話し合っておくのが、何よりも大切です。

顔(頬)の脂肪吸引のアフターケアでやるべきことまとめ

シリンジ脂肪吸引のアフターケアが大事なのはナゼなのか

シリンジ脂肪吸引は施術を受けてそれで終わりではありません。細くなったという効果を実感するためには、施術後のアフターケアが重要であると言われていますが、それはなぜでしょうか。

シリンジ脂肪吸引は、脂肪吸引施術の中でも体への負担が少ない方法であると言われています。通常、カニューレと言われる細い管を使用して脂肪を吸引するとなると、皮膚を切開する必要がありますが、シリンジ脂肪吸引ではその必要はありません。手術後のアフターケアとしては、施術部位にもよりますが、施術翌時には包帯などを使用し、しっかりと圧迫を行います。

その後は、専用のサポーターなどを使用して、圧迫を続けていきます。この期間は、施術部位のむくみや腫れなどが見られますが、徐々に軽減され、数カ月かけて細くなったことを実感することが出来ます。締め付けの強いサポーターを使用することは、面倒に感じられるかもしれませんが、非常に大切なことです。その理由としては、どのような方法であっても、脂肪吸引では強制的に脂肪を取り除きますので、皮膚の内側が傷を負ったような状態となります。脂肪が無くなり、空間が出来たところには、リンパ液などが集まりますが、リンパ液が溜まると、腫れも痛みも強くなってしまいます。

圧迫をすることにより、腫れやむくみが軽減されますし、痛みも少なくなります。もし、圧迫が不十分であった場合、空間にコラーゲンが集まり、細くならないということが考えられます。コラーゲンが集まることは、防ぐことは出来ませんが、圧迫をしっかりと行なうことにより最小限にすることが出来ます。なお、圧迫する期間や使用するサポーターについては、医師の指示に従うようにしましょう。自己判断で止めてしまった場合には、効果を感じることが出来なかったなどのことにもなりかねません。しかし、注意が必要です。不安に感じるようであれば、出来るだけ長い期間、圧迫しておいたほうが良いかもしれません。

美容整形の名医相談所-失敗と口コミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*