小切開法においては、まぶたの皮膚を数ミリ~数センチほど切って二重まぶたをつくっていきます。しかし、手術に失敗するリスクも少ないながらも存在します。ですので、失敗をしないためには実績のあるクリニックで信頼できる医師を選ぶことが非常に大切といえます。
では小切開法の失敗リスクにはどのようなものがあるかについてですが、第一に部分切開や全切開に関わらず、切開法と呼ばれる手術を行うとその後元の状態に戻すということについては困難という特色があります。そのため、なりたい二重の形や瞼の状態をしっかりと事前に把握しておく必要があることを留意しておきます。
傷跡や後遺症が残ってしまう可能性を回避するためには
第二に、失敗することで傷跡や後遺症が残ってしまう可能性が全く無いとは言い切れない点があります。ですので、そうしたリスクができる限り小さな信頼できそうな医師を選んでいくことが前提となります。
もしも小切開法に失敗してしまったことを疑うような場合が出てきた場合においては、手術を行った医師のもとで診察を受けておくようにすると良いでしょう。腫れなどの場合は時間が経てば回復することもあります。また、もしも修正が必要なときには無料で追加して手術を行ってくれる場合もあります。
ただ小切開法を行ったときには、縫合した傷跡が元通りかまたは目立たなくなるまで1ヶ月から3ヶ月程度までかかってしまう傾向があります。ですので、手術が終わってダウンタイムが少し長くなりそうなときでももうしばらくは様子を見ておくことで回復して気にすることなく過ごせるようになる場合も多いです。
小切開法で失敗例をご紹介
失敗が明らかな場合において、その後の治療や相談などを行おうにも手術を行った医師が相手にしないという場合もあります。しかしそのようなケースでも美容医療相談室がありますのでそちらに行って相談を行うと良いでしょう。
その結果、修正できるドクターの紹介や診察などの調整を受けてもらえます。大事なこととしては、小切開法を受けて失敗したからといってあきらめてしまわないようにすることです。
小切開に失敗して傷跡がへこむってどういう状態?
部分的な切開なので切開していない部分との段差が出来てしまうので、どうしても傷跡がへこんでしまうことが多いです。目を開いているときは分かりにくいのですが、目を閉じたときに目立ってしまいます。なので自分自身では気付いてない人が多く、他人にはバレバレということが起こります。脂肪吸引なども同時に行うと、余計に傷跡がへこむ部分が多くなります。切開するついでに部分切開を勧められる場合もありますが、このようなリスクがあります。
小切開は不自然でバレる
小切開は全切開のように瞼全体の幅を切開するのではなく、5㎜から10㎜程度だけ切開する方法です。この一部分だけ切開する方法では、伏し目にした時に切開線部に窪みが出来てしまいます。周りの皮膚がその窪みによって引っ張られるので、不自然でバレることになってしまいます。
二重手術は経験者や女性には気づかれやすいですが、一部分だけの窪みは男性でも気づかれるくらい不自然になってしまうことがあります。
二重にならない場合もある
切開部が小さいのでくっきりした二重を作る為には、向いていません。小切開で二重の幅を多くとりすぎると、二重にならない場合もあります。元々の瞼が重たい場合や目を開けるための筋肉が弱い場合などは、狭い幅でも二重にならない場合があります。二重にならない状態だと切開部分が目立ってしまうので、後々再手術で全切開を行うことになってしまう場合が多いです。事前に医師と自分自身の瞼の状態などを相談して決めてください。
おすすめの美容外科の選び方
小切開を受ける場合は瞼の状態などを適切に判断出来る、医師や病院を探しましょう。リスクなどの説明が十分でなく、無理に幅の広い二重を作る医師もいます。他にもお金儲けの為に、必要もない瞼の脂肪吸引を勧められる場合があります。
リスクや瞼の状態などを詳しく説明してくれる、信頼できる医師や病院を選ぶようにしましょう。当相談所でおすすめの美容外科をご紹介をしておりますので、お気軽にご連絡ください。