【名医選び】失敗しないための美容相談所・山口

瞼板法のリスク

瞼板法は美容整形の中でも、ご要望と顔全体のバランスを考慮した綿密なカウンセリングが重要ですが、それにも関わらず、瞼板法に関してのリスク説明がなされずに整形・手術をしてしまった方は多いと思います。

それだけカウンセリングではリスクについてはっきりと説明しないクリニック・ドクターが多く、手術後にリスクが生じて初めて気付くという事も有ります。

瞼板法のリスクについてまとめを作りました。

瞼板法のリスクその1 「眼球を傷つけてしまう可能性がある」

瞼板法のリスクとしては、目を閉じたときにしこりみたく糸が浮き上がりやすいという点がまず挙げられます。これは、瞼板法で行う手術ではまぶたの裏に糸を通すことを特徴としているためです。

瞼の裏側に出てしまう糸が眼球に近くなってしまうために眼球を傷つけてしまうリスクが存在することを留意します。

瞼板法のリスクその2 「糸が取れやすい」

瞼板法の欠点はもう一つの埋没法の代表的な方法である挙筋法と比べると腫れはひきやすい代わりに、手術の際に瞼に埋め込んで固定した糸が取れやすいこともマイナス点としてはあります。

糸が取れてしまった際には、もう一度同じ手術をすることで二重瞼に再びすることができます。ただそれでも二重瞼にすることが困難な場合もあります。そのときには切開法と呼ばれる別の方法で手術をすることで二重瞼にすることができます。

瞼板法のリスクその3 「医師によって手術後の結果に当たり外れがある」

瞼板法を確実に成功しやすくするには医師のセンスや技術が問われることを留意します。

医師次第では、自分の理想と違う結果になってしまうリスクもあります。再度同じ手術を行うのは金銭的な面や時間的な面で当然ながらよくありません。

ですので、クリニックを選ぶときには慎重に選んでおくことが重要です。できれば、実績が多数あり経験豊富なクリニックを選んでおいたほうが成功しやすくなることがいえます。

瞼板法のご相談

以上、瞼板法についての解説でした。

当相談所では、瞼板法の名医の紹介・ご相談を承っています。
名医のご紹介をご希望の方はお気軽にご相談ください。