眼瞼下垂(挙筋短縮法)とは、上まぶたの筋力ダウンに伴いまぶたが下がってしまっている状態・眼瞼下垂を改善する施術のことを指します。目をどんなに大きく開こうとしても、まぶたが黒目の上まで持ち上がらず、眠そう・元気がなさそうなどの印象がある場合、眼瞼下垂の可能性が高いです。先天的な理由でまぶたが上がらない方、そしてコンタクトレンズによる弊害や加齢による顔面の筋力の衰えによって上がらない後天的な理由の方、二通りの眼瞼下垂(挙筋短縮法)に適したケースがあります。
眼瞼下垂(挙筋短縮法)について
眼瞼下垂(挙筋短縮法)は、伸びきってしまったまぶたの筋肉の一部を切除、もしくは重ねて縫い合わせることにより全体的に縮めて、弱い力でもまぶたが大きく持ち上がるように改善、はっきりした目元を取り戻すというのが主な手術内容となります。手術方法には具体的に2種類あり、まぶたの外側の皮膚から(顔面から)切開する方法と、まぶたの内側・網膜側から切開する方法の2つに分けられます。
眼瞼下垂(挙筋短縮法)を受けるメリットとしては、下がっていたまぶたがきちんと上がり、黒目がはっきりと見えることで、目がぱっちりと開いて、本来の目の大きさに戻ります。見た目の印象も明るく、活発に見えることとなります。
しかし、メリットばかりではなく当然リスクもあります。眼瞼挙筋を切除する際に、ミュラー筋と呼ばれる身体全体の交感神経に繋がる大事な筋肉を傷つけてしまう恐れがある、ということです。非常に難易度の高い手術となっており、よほど腕の確かな医師でなければ行いにくい手術です。
失敗するケース
また、他にも失敗したケースの症状として、目が半開きの状態になって閉じることができなくなってしまった、という症例も見られます。このように眼瞼下垂(挙筋短縮法)は非常に難易度が高く、困難な手術であるため、腕の高い医師を選ぶのはもちろんのこと、カウンセリングや検査を十二分に行ってくれる、信頼できる医師を探すことが大切です。