信州大式 眼瞼下垂とは瞼下垂症治療の世界的権威である信州大学病院形成外科の松尾清教授が作り出した腱膜固定術で、「信州大学方式」や「松尾式」と呼ばれる挙筋腱膜前転法のことです。美容サロンのスタッフなどではなく事故などで顔にけがをした人の顔を再建したり、術後の傷をキレイにする
形成外医が考えた方法です。
二重にして目を大きくするなど美容が目的の美容整形術は自由診療が基本となっていますが、この信州大式 眼瞼下垂は下がっている瞼を元通りにし視野を広げる事が目的の医療行為となっています。他の美容整形術と異なり、視野を広げる目的であれば保険適用が可能な場合も多いので値段をおさえて二重にしたり、黒目を大きく見せることができるとメリットがあります。
どんな症状?
信州大式 眼瞼下垂の眼瞼下垂は文字通りまぶたが垂れ下がってしまっていることをいいます。生まれつきの先天性のものと、後からなんらかの原因で垂れ下がってしまった後天性のものがあります。眼瞼下垂はまぶたが下がることで視野が狭くなり、目つきが悪くなったり額にシワが刻まれやすくなったり、まぶたを持ち上げる筋力が弱まる事で目が開かないということもおきます。
信州大式 眼瞼下垂では眼瞼下垂の症状を改善するだけではなく、眼瞼下垂が原因で視野がせまいため目に力をいれているとおきる肩こりや偏頭痛、自律神経の乱れなどを改善する効果があります。筋肉と瞼のつながりが弱いタイプの人には特に向いた施術です。
メリットについて
一般的な方法ではたるみで離れてしまった眼瞼挙筋を瞼板にタッキングするだけのものが多く、術後のたるみの再発率が多い方法となってしまっていますが、信州大式 眼瞼下垂では眼瞼挙筋の働きを瞼板に伝えることができるため緩んでしまった腱膜を瞼板に再固定する方法なので効果が持続するというメリットがあります。筋肉を短縮するような術式などと異なり、手術時間も少なくて済むため腫れも起こりにくい手術となっています。