豊胸手術の種類
左右の胸の大きさが違っている、女性らしい豊かに丸みのある胸がほしい、もっと大きな胸になりたい、など、バストに関する悩みは多くの人が抱えているものです。バストアップのためのマッサージや食事法など、自分でできる方法も多く紹介されていますが、なかなか実現することは難しい場合が少なくありません。そんな悩みを解消してくれる手段が、豊胸手術です。
豊胸手術の種類には大きく分けて三つのものがあります。
ひとつが、自分の脂肪細胞を胸の部位に注入する、脂肪注入豊胸。そして、ヒアルロン酸を注入することによって胸を大きく膨らませるヒアルロン酸注入豊胸。さらに、シリコンバッグと呼ばれる人工の豊胸バッグを挿入することで胸を大きくするシリコンバッグ豊胸です。
これは多くの場合、脇からの豊胸バッグ挿入ということもあり、脂肪やヒアルロン酸を注入する方法と比べて、より大きな豊胸が期待できるなどのメリットもありますが、挿入するバッグの種類や手術の方法もさまざまで、施術前の入念なカウンセリングが必要であると言えます。
いずれの豊胸法にもさまざまなリスクを考慮したうえで、その患者にあった方法が適用されますが、術後のアフターケアが非常に重要になってきます。脂肪注入法やヒアルロン酸注入法では、術後、体質に合わない場合は拒否反応やしこりが発生する場合があり、慎重な経過観察や適切な処置を行う必要があります。
バッグ挿入はマッサージでカプセル拘縮を防ごう
また、脇からの豊胸バッグ挿入による豊胸術では、挿入したシリコンバッグの周りのカプセルが硬くなってしまうというカプセル拘縮のトラブルも聞かれます。術後のトラブルを防ぐためには、このような現象を防ぐためのマッサージを施術した医師から教わっておくことや、処方された薬を忘れずにキチンと飲むなどの基本的なアフターケアを怠らないことが大切です。

コメントを残す