オーダーメイドプロテーゼの隆鼻でないと失敗します。

隆鼻をするためにプロテーゼを使用することは一般的です。

軟骨移植で隆鼻をしますと変形しますし、今のところ多くの医師がプロテーゼを選択するのです。

プロテーゼを挿入する際は安いとところ15万円などで行っているようですが、この場合に注意してほしいのはオーダーメイドプロテーゼではないという点です。

ただ入れれば良いという安いクリニックの大量生産型の隆鼻ですとみんな同じような鼻に見えてしまいます。

メーカー側が出しているプロテーゼは直線的な形状をしていますから、それをそのまま入れる事で鼻先の圧迫が強くなりますし、不自然さが増してしまうのです。そのためプロテーゼを入れたかどうかが見てすぐに分かってしまうのです。

その為、きれいさ、自然さを追及するならばオーダーメイドプロテーゼをお薦めします。(※厳密にはもっと多くの確認事項があります。)

事前に綿密に計画を立て、オリジナルのプロテーゼをデザインしてくれる医師を選択しなければ失敗してしまいます。

鼻骨、鼻中隔軟骨、鼻翼軟骨は形状が凸凹していますから、それに合わせたプロテーゼを挿入した方が自然になります。

いかにも整形はきれいではありませんので。。

オーダーメイドプロテーゼを失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。

ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

お問い合わせ番号 090-8435-3332

mail@ba-consulting.org

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
(※ hotmailや携帯のメールを使われる方は、こちらからの返信が届かないことがあります。2~3日経っても返信が来ない場合、その旨、記載の上、再度ご 連絡お願いします。また、ご相談の前にmail@ba-consulting.orgを受信拒否の設定解除をしてください。)