埋没法における挙筋法と瞼板法で失敗する?という事についてですが、、、
実は、どちらも一般的に呼ばれている方法と個別にクリニックで行われている方法では異なってきます。
どちらも、技術的にはそれほど多くの違いはありません。
ですが、挙筋法によって埋没法を行った場合には、糸が取り出しづらくなります。
挙筋法の場合には、瞼板の奥にある上眼瞼挙筋に埋没糸を固定するため、埋没糸がかなりまぶたの奥のほうに埋め込まれることになります。
技術力が高い医師ですと、かなりの確率で多くの経験的にも抜糸が出来るのですが、未熟な医師ですと全然取れないで傷跡だけ残っちゃうのです。
対して、一般的な瞼板法による埋没法は瞼の裏側に糸が出てしまう事もあります。
(※出ないタイプの埋没法もありますが。)
つまり、瞼板法でも適切な手術が行われていれば問題ありませんし、挙筋法でもいい加減な手術では眼球に傷がついてしまうのです。医師の技術次第という事です。
美容整形を失敗したくない方、名医を教えて欲しい方もお気軽にご相談ください。
ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望のはこちらからどうぞ。
お問い合わせ番号090-8435-3332
カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
※連絡に際し、以下の事があるので2~3日経っても返信が来ない場合や不備がある場合はご連絡ください。
1. こちらの返信が迷惑メールに入ってしまう
2. 返信が届かない
3.文字化けしてしまう
また、こちらからの返信が届かない事が多々あるので、以下の手順で、mail@ba-consulting.orgを受信拒否の設定解除をしてください。