上端瞼板固定法のリスク
上端瞼板固定法は美容整形の中でも、ご要望と顔全体のバランスを考慮した綿密なカウンセリングが重要ですが、それにも関わらず、上端瞼板固定法に関してのリスク説明がなされずに整形・手術をしてしまった方は多いと思います。
それだけカウンセリングではリスクについてはっきりと説明しないクリニック・ドクターが多く、手術後にリスクが生じて初めて気付くという事も有ります。
上端瞼板固定法のリスクについてまとめを作りました。
上端瞼板固定法のリスクその1 糸が出てきてしまう
上端瞼板固定法の手術は、一重や奥二重の目を二重にすることのできる施術方法なのです。
安全とはいっても失敗が全くないわけではないのです。
上端瞼板固定法のリスクで代表的なものは、糸が出てきてしまうことでしょう。
術後にアフターケアがしっかり行われているクリニックを選ぶことが大切なのです。
上端瞼板固定法のリスクその2 感染
上端瞼板固定法のリスクには、感染問題も重要となっています。
短時間で雑な手術を行われたり、衛生面がしっかり管理されていないクリニックでの施術は危険だといえるでしょう。
ケアの行き届いているクリニックでは、抗生剤点滴2種類やドレーンを使って感染率を低くすることができるのです。
上端瞼板固定法のリスクその3 不自然な仕上がり
上端瞼板固定法のリスクでは、不自然な仕上がりになることがあるのです。
目を閉じた時に埋没法の糸の結び目が見えてしまったり、二重幅が左右違うなどの失敗が起きるのです。
医師の技術によってこのようなことが起きてしまうので、
上端瞼板固定法を行う時は、腕のいいクリニックを選ぶ必要があるでしょう。
上端瞼板固定法のご相談
以上、上端瞼板固定法についての解説でした。
コメントを残す