アゴの短縮術は大丈夫なの?

アゴの短縮術は大丈夫なの?というご相談をよく受けます。

この手術は骨を中抜きすることも多いため、こういったご相談を受けるのです。

結論から言うと、アゴの短縮術におけるリスクというのは、オトガイ神経を損傷されてしまう事による知覚障害、皮膚が伸びきってしまう事なども考えられます。

つまり、こういったトラブル=問題を未然に防ぐためにも、まずは頭蓋学外科専門の外科医を選択する必要があります。

皮膚と筋肉がだぶついたまま残ってしまったならば、フェイスリフトや脂肪吸引による余剰皮膚、余剰脂肪を取り除く必要があります。ですので、もしものトラブルが起こった際にも適切な対処ができる医師を選択しなければなりません。

また、韓国で流行っているような、T字切開によるVライン形成などはリスクが高いので、是非、名医を選択するようにしてください。韓国では失敗が多く出ています。

美容整形を失敗したくない方、名医を教えて欲しい方もお気軽にご相談ください。

ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望のはこちらからどうぞ。

お問い合わせ番号090-8435-3332

mail@ba-consulting.org

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
※連絡に際し、以下の事があるので2~3日経っても返信が来ない場合や不備がある場合はご連絡ください。

1. こちらの返信が迷惑メールに入ってしまう
2. 返信が届かない
3.文字化けしてしまう

また、こちらからの返信が届かない事が多々あるので、以下の手順で、mail@ba-consulting.orgを受信拒否の設定解除をしてください。

Yahooメールの方の設定方法 携帯メールの方の設定方法
Gメールの方の設定方法 Hotmailの方の設定方法