眼瞼下垂(腱膜前転法)は目瞼下垂の症状改善手術として現在主流で行われているものです。
眼瞼下垂とは、上瞼が垂れ下がり、眠そうな目、力のない目、といった印象になり、見た目だけではなく眼精疲労や肩こりや首こりなども引き起こす症状です。
私たちが眼を開閉できるのは目瞼挙筋によります。目の淵にある瞼板が上下することにより目が開閉するのですが、瞼板に挙筋腱膜を介して目瞼挙筋がくっついた状態になっており、目瞼挙筋の筋力によって目は開閉することができるのです。
この目瞼挙筋や挙筋腱膜が緩んだり伸びたりすることで開閉がうまくできなくなり、瞼が垂れ下がってきてしまうのが目瞼下垂です。
どんな手術?
眼瞼下垂(腱膜前転法)は瞼の表面から切開し、目瞼挙筋と挙筋腱膜を短縮させて瞼板に縫合し、余った部分を切除するという方法です。
かつては目瞼挙筋と挙筋腱膜を切って縫い合わせる方法が主流でしたが、その方法では瞼にあるミューラー筋を傷つけるリスクがあり、ミューラー筋は交感神経との深い関連があるためリスクが高いとされます。
一方、眼瞼下垂(腱膜前転法)は目瞼挙筋や腱膜を瞼板に縫合した後に余った分だけを切除するという方法のため、ミューラー筋を傷つけることもなく、自然的な治癒効果が期待でき、とても有効な方法と指示されています。
眼瞼下垂(腱膜前転法)を行うことにより、目元がスッキリする、目が大きく見える、黒目が大きく見える、眼精疲労や頭痛が軽減するというメリットがあります。
ダウンタイムについて
“方、ダウンタイムはというと、切開手術のため腫れは比較的でやすいです。
ダウンタイムの期間は1~2週間とされ、瞼の腫れ、むくみ、目やにが出やすいといったことが起こります。
また、内出血が瞼から目の周辺にかけて起こる場合もあり、その場合も1~2週間で自然治癒します。
抜糸は1週間~10日で、メイクは抜糸の翌日までは控えます。
また、コンタクトは手術翌日から装着可能ですが、目の中に違和感を感じる場合は3週間ほど控えます。
コメントを残す