美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク
美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク

I型プロテーゼのリスクにはどんなものがあるの?

鼻を高くするために挿入するシリコン製のプロテーゼには、大きく分けてL型とI型があります。L型は鼻先までカバーするもの、I型は鼻先には届かず根本部分だけを高くするものです。L型プロテーゼは鼻全体を高くできますが、鼻の先端の皮膚が長年のうちに薄くなり、プロテーゼが飛び出してくるリスクがあります。またプロテーゼが縮んでしまったため、鼻の穴が上向きになったという例も報告されています。

I型プロテーゼはこうしたリスクが低く、長期的には安全性が高いと言われています。しかしI型は鼻筋の通った顔にはできるものの、鼻先を高くすることはできません。そのため鼻先を尖らせたり高くしたりしたい場合には、自分の軟骨などを別途移植する必要があります。手術を行なうたびに感染症の危険は生じますし、ダウンタイムが長引いたり傷跡が残ったりする場合もあります。I型プロテーゼだからといって、絶対安全というわけではないので注意が必要です。

I型プロテーゼのリスクにはどんなものがあるの?

手術前のカウンセリングはしっかりと!

I型プロテーゼは固定されていないため、ずれたり曲がったりしやすいと言われることもあります。最近ではズレ防止のために、さまざまな工夫が行なわれていますが、技術力の劣るクリニックで施術を受けると、このようなリスクも考えられます。またプロテーゼは人体にとって異物であるため、皮膚が反応して拘縮を起こし、しこりができたり引き攣れたりする可能性もあります。プロテーゼの材質を改善することで、拘縮のリスクは回避できます。

I型プロテーゼでトラブルが起きた場合、すでに挿入されているプロテーゼを取り出し、再び埋め込む手術が必要になります。何度も手術を受けると鼻の形が変わり、元に戻らなくなってしまうこともあります。ですから最初に時間をかけて念入りにデザインし、できるだけオーダーメイドのプロテーゼを挿入することが大切です。手術の前には十分に納得できるまでカウンセリングを受けましょう。クリニック選びの際には、当サイトの情報もご参照ください。

I型プロテーゼのリスク

I型プロテーゼでの失敗、プロテーゼがずれるとは?

I型プロテーゼをするリスクとして挙げられるのがプロテーゼがずれる恐れがあることです。手術の上手な医師が正しい位置で適切な層に必要な分だけ剥離してそれに見合った大きさのプロテーゼを入れることが重要になってきます。さらに術後1週間は不安定な状態なので日常生活を過ごす分には特に問題はありませんが強く押したり擦ったりするのは避けなければいけません。このように医師を選びダウンタイム期間中は冷静にしておくことが求められます。

鼻筋・鼻先の圧迫に注意

I型プロテーゼはL型プロテーゼを改善した手術方法なので鼻先の皮膚の負担を少なくすることが出来ます。また長い年月が経っても皮膚が薄くなったり鼻先の皮膚を突き破ってシリコンなどが露出する確率は低いですが可能性は0ではありません。鼻筋・鼻先の圧迫が起きることもあり、カウンセリングをすぐに終わらせたりアフターケアがしっかりしていないところは注意が必要です。鼻筋・鼻先に違和感を感じたらすぐにクリニックに相談しましょう。

なぜ骨吸収されるのか

I型プロテーゼの手術を行う際に自分に合っているサイズや形のシリコンプロテーゼを鼻や顎に入れた場合は長い年月が経ったとしても骨吸収という事態になることはなく骨が吸収されたり骨の形が大きく変わるということはありません。しかしその人に合っていないサイズや形のシリコンプロテーゼを入れた場合は長い年月が経つ内に骨が吸収されて変形してしまう恐れがあります。そのため自分に合ったサイズや形で手術を行うことが非常に大切になってきます。

しっかりとしたクリニックで受けることがおすすめ

基本的には問題がないことの方が多いのですが手術をする上で様々なリスクが起こりうる可能性があります。プロテーゼを入れるときに大切になってくることはいかに自分の鼻に合ったものを入れるかです。形やサイズが合っていないとプロテーゼがずれたり鼻筋や鼻先が圧迫されたり骨が吸収されて変形する失敗へとつながります。これを防ぐためには必ずカウンセリングは丹念に行い、自分の要望を聞いてくれるクリニックで受けることをおすすめします。

美容整形の名医相談所-失敗と口コミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*