美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク
美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク

長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)を受けるデメリットについて

メスを使わない注射系の美容治療は、値段も手頃でダウンタイムも少ないことから、人気があります。
特にヒアルロン酸注射は、安全性が高く、ほうれい線などのシワの治療によく使われています。
ですが、効果は半年から1年くらいしか持続しないため、定期的に通院する必要があります。
このデメリットを改善したのが、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)です。
長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)は、主にポリカプロラクトンという生分解性プラスチックからできています。
ポリカプロラクトンは、溶ける糸にも使われていて、体内に吸収される性質があります。
また、コラーゲン生成を促進する作用もあるため、肌にハリと弾力を与える働きがあります。
そして、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)の大きな特長に、持続性の高さがあります。
持続性は製品によって差があり、短いもので1年、長いもので4年くらいです。
ただこの持続性の高さが、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)のメリットでもあり、デメリットでもあります。

長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)のデメリット

医師次第で結果が変わる!

長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)は一度注入すると、長期間に亘って状態を維持することができるため、ヒアルロン酸と比べてメリットが高いと言えます。
ただし、自分が思っていたような状態にならなかった場合、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)の持続性の高さはデメリットになります。
ヒアルロン酸注射を受けて、仕上がりに満足できなかったり、不自然な凹凸ができてその部分を修正したいという場合、溶解注射をすると元の状態に戻すことができます。
ですが、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)には溶解注射はないため、施術後に「元の状態に戻したい」「修正したい」と思っても、それに対する治療法がないのがデメリットです。
最終的には体内に吸収されるので、その状態が一生続くわけではありませんが、分解吸収されるのを待つしか解決策はありません。
そのため、自分が希望する状態に仕上げてくれる腕を持つ医師を探すことが重要です。
また、リスクを低くするためにも、長期持続型ヒアルロン酸(エランセ)の中でも、持続性が短いものを選び、様子と見ると良いでしょう。

失敗しないための美容整形の相談所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*