美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク
美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク

おでこ・額のセメントでリスクしないために

リスクをご紹介

おでこ・額のラインが平らで、「もっとふっくらした印象のおでこになれば…」とか「顔がのっぺりした印象なのを何とかしたい」という場合など、額のボリュームを増すことで目鼻の彫りを深く見せる骨セメント手術が有効です。

この際に気をつけることがいくつかあるのですが、骨材としてペースト状のセメント(あるいはハイドロキシアパタイトなど)を使う場合と液状のものを使う場合で、これらの手術においては施術後に凸凹が出てきたり、時間の経過に伴い形状が変化する可能性があることが指摘されています。

これは施術の際の傷口を小さくするために、液状の人工骨を注入していく施術で起こりやすいのですが、骨材が固まる前に頭皮で覆われてしまうために、完全に固まるまでの間で外からの力で偏りが生まれてしまうことによるものです。

また、触れていなかったとしても縫合後に頭皮と骨の間で広がってしまうこともあり、結果として思い描いた仕上がりにはならないことがあるのです。

中には費用が安いからと、しっかり切開せずに注入で済ませた後に凸凹が目立ち始め、別の美容整形で再手術を受けたケースの報告もあります。

環状切開、もしくはしっかりと頭皮を剥がして頭蓋骨に直接骨セメントをペーストし、充分に硬化してから縫合するような施術方法をとっているところで行ったほうが、費用や施術が大掛かりに見えますが結果的に施術後の変形といったトラブルを回避することが出来ます。

おでこ・額のセメントでリスクしないために

リスクを回避する上で大切な事

大切なのは、現状をしっかり踏まえた上で最適な施術方法とアフターケアを検討することで、術後の変形やトラブルを回避することが出来ます。

もし「傷が小さいほうが後が楽」とか「施術の規模が小さいほうが費用が安い」などを前面に押し出してくる医者だったら気をつけて下さい。

美容整形の名医相談所-失敗と口コミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*