SMASリフトよりも引き上げの強いフェイスリフトがある?
これは事実です。靭帯を使ったフェイスリフトでリガメントリフトと言うのがあります。
勿論、SMASも使って引き上げますので、大まかにはSMASリフトの括りに入りますが、リガメントは操作が難しく、中々未熟な医師では行う事が出来ません。
リガメントの種類をご紹介します。
・頬骨部靱帯(zygomatic ligament)
・咬筋部靱帯(massetelic ligament)
・咬筋部靱帯(massetelic ligament)
以上の3種類です。
必要に応じて、SAMSとリガメントを使って引き上げるのです。ちなみに、このフェイスリフトが出来る美容外科医は全体の数%と思います。技術の低い医師では決して行えません。
ですので、フェイスリフトをする際には、ここをカウンセリングで確認しなければならないのです。
jowl変形、七面鳥のような首になってしまうのは、リガメントが緩んでしまっているためなのです。
フェイスリフトを失敗してしまう、または効果がなかった方は多くの場合ここが原因となっています。
美容整形を失敗したくない方、名医を教えて欲しい方もお気軽にご相談ください。
ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望のはこちらからどうぞ。
お問い合わせ番号090-8435-3332
カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(8時~26時まで)
※連絡に際し、以下の事があるので2~3日経っても返信が来ない場合や不備がある場合はご連絡ください。
コメントを残す