美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク
美容整形の名医相談所|失敗 ・修正・リスク

隆鼻術のリスクを考えておく重要性

隆鼻術を含む全ての手術に言えることですが、隆鼻術のリスクを考える際に最も警戒しておかなければならないのが感染です。
隆鼻術はシリコンプロテーゼなどの人工軟骨や自身の軟骨を鼻背に挿入することで、鼻を高くする手術となります。
異物を体内に入れ込むということは、その際に雑菌などに感染してしまうリスクが高まるということです。
感染してしまうと手術後の治療部位に熱や痛み、腫れといった症状が長期に渡って続きます。
また、その症状を放置しておくと化膿がひどくなって、膿だけじゃなく手術で鼻背に入れたプロテーゼなどが皮膚を破って出てしまうことになります。
また、それによって鼻の穴がひきつれてしまったり、鼻の表面がへこむ可能性が出てきてしまいます。
ですから、感染が疑われるような症状が出たときには抗生物質点滴や洗浄処置といった治療を必ず受けることが必要となります。
隆鼻術を受ける際には衛生面がしっかりと整ったクリニックで手術を受けることをお勧めします。

隆鼻術のリスク

リスク回避をするには

隆鼻術を行うことで最も起こりうるリスクが鼻筋の曲がりやズレといった左右差が出る症状です。
術後1週間程度の一定期間は挿入したプロテーゼや軟骨が動かないようにギプスで固定することとなります。
しかし、それでもプロテーゼや軟骨が動いてしまい鼻が曲がるなどの左右差を生んでしまう可能性もあるのです。
特に隆鼻術のリスクで代表的なものが被膜拘縮です。
被膜拘縮はプロテーゼを使用した場合に体が異物反応を起こしてしまう症状で、鼻にあるコラーゲンの膜がプロテーゼを覆うようになってしまうために、ひきつれを起こしてしまいます。
この症状が出てしまうと、入れ込んだプロテーゼ自体にズレが起こってしまったり、鼻の穴の左右差を生むこととなるのです。
拘縮が起こってしまうと最悪の場合にはプロテーゼを抜き取らなければなりません。
ただ、多くの美容外科が使用する隆鼻術の素材というのは拘縮が起こってしまう種類のものがほとんどであるようです。
こういったリスクを回避するためには被膜拘縮を起こしにくい素材を使った手術を行うサロンを探すことが大切になります。

失敗しないための美容整形の相談所

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


*