お尻・臀部の脂肪吸引のアフターケアに関して知っておきたいこと
キュッと上がったヒップは後ろ姿を年齢よりも若く見せることができます。しかし、お腹回りと同様、お尻は脂肪が付きやすく、なかなか落としにくい部分です。
食事制限や運動療法によるダイエットは辛い割にはなかなか効果を実感することができません。通常のダイエットでは、全身の脂肪がまんべんなく減ってしまうため、お尻の脂肪だけを落とすことはできません。
バストサイズはキープしつつ、お尻のみの部分痩せを狙うには、美容外科クリニックでのお尻・臀部の脂肪吸引が最適です。
脂肪吸引を行うと、確実にサイズダウンするだけでなく、脂肪細胞の数を減少させることができる為、ダイエットと違って、リバウンドの心配もありません。
さらに、お尻・臀部の脂肪吸引では、全体のボディバランスを見ながら最適なヒップラインをデザインすることができます。しかし、この施術で理想的なヒップラインを手に入れる為には腕の良い医師に治療をしてもらうのはもちろん、適切なアフターケアが欠かせません。
まずは、全体のバランスを考慮したうえで、適切な吸引量を計算し、理想的なボディメイクができる医師を選びましょう。名医に治療をしてもらった後はアフターケアが重要です。
術後2週間は重要
術後2週間は大切な回復期です。水とたんぱく質をしっかりと補給することで、ダメージを受けた組織の回復を早めるとともに、筋肉量を維持し、基礎代謝を高めることができます。また、お尻の形をさらによくするためのエクササイズは欠かせません。
腫れや痛みなどが落ち着き、医師から運動の許可が出たら、簡単なエクササイズをして、自分の手で理想的なヒップラインに仕上げる必要があります。手術したらそれで終わりというものではなく、その後のケアで仕上がりに差が生じます。
このようにアフターケアについても丁寧な指導をしてくれる医師を選択しましょう。当相談所では、全国から信頼できるクリニックや医師を選定してご紹介をしておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
エクシリス(EXILIS)のアフターケアをしないと後悔する?
エクシリス(EXILIS)は超音波の力を利用した美容機器で、主に脂肪層に働きかけ、たるみの改善や痩身効果を得ることができます。超音波が皮膚と皮下脂肪を振動させ、脂肪を燃焼しやすくします。
また、真皮層にも刺激を与えるため、コラーゲンの生成を促進して、引き締め効果も得ることができます。部分痩せの他、顔のたるみや二重あごなどの改善にも効果を発揮します。
ただし、施術後は肌が敏感になっているので、保湿や紫外線対策などのアフターケアはきちんと行う必要があります。
エクシリス(EXILIS)は効き目がおだやかなので、一度の施術で大きな効果を得るというものではなく、何回か施術を重ねることで効果を感じることができる治療法です。
まずは、2週間に1回の頻度で、4回~8回の施術を受けると良いと言われています。また、その後も月に1度ほどの定期的な施術でアフターケアをすることも大切で、定期的に受けることで効果を維持することができます。
アフターケアを怠ると、せっかくの効果を維持することができなくなるので、注意が必要です。安全性が高く、リスクはほとんどないと言われる治療法ですが、高い効果を得るためには、ベテランの医師に施術を受ける必要があります。
当相談所では名医のご紹介をしておりますので、エクシリス(EXILIS)の施術を受ける際には、ぜひ一度ご相談ください。

コメントを残す